嘆きのセレナード | E.トセリ:Toselli 作曲[伊]1883 - 1926| Y.P ピアノスタディ 6

 〔作曲家について〕


エンリコ・トセリ

Enrico Toselli

エンリコ・トセリ、モンティニョーゾ伯爵(1883年3月13日 - 1926年1月15日)は、イタリアのピアニスト、作曲家である。フィレンツェに生まれ、ピアノをジョヴァンニ・スガンバーティに、作曲をジュゼッペ・マルトゥッチとレジナルド・グラッツィーニに師事。コンサートピアニストとしてのキャリアをスタートし、イタリア、ヨーロッパの首都、アレクサンドリア、北アメリカで演奏活動を行った[1]。

[1]引用サイト:https://en.m.wikipedia.org/wiki/Enrico_Toselli


〔作品について〕

トセリのセレナーデ(嘆きのセレナーデ) 

筆者:Ohtakaさん

*歌詞をお載せ頂いております。

https://ori-iro.hateblo.jp/entry/serenata_toselli


〔選 曲〕

嘆きのセレナード

 (E.トセリ作曲)


ヤマハピアノ教室

ピアノスタディ 6 

著者 ヤマハ音楽振興会 編著

出版者 ヤマハ音楽振興会

出版年 1996.12.10

選曲ページ PP 10-11


*ソルフェージュの曲として変ロ長調、1番括弧、2番括弧を含んで11小節にアレンジ


[楽譜画像]


ヤマハピアノ教室

ピアノスタディ 6


著者 ヤマハ音楽振興会 編著

出版者 ヤマハ音楽振興会

出版年 1996.12.10 (初版)

大きさ、ページ 31cm, 71p

NDC -

https://www.instagram.com/p/C6fiCbqS4Xy/?igsh=MWdrejg5cTFobnVyaA==


〔参考URL, 参考文献〕

Firenze

トスカーナ州の州都であり、大都市。

芸術と建築の世界の中心地の 1 つとして広く知られているだけでなく、数多くの記念碑や博物館があるため、多くの人々が訪れる国際的な観光地としても知られています。計り知れない価値があるのは、文学分野におけるダンテ、ペトラルカ、ボッカッチョなど、過去の真の天才である著名な市民の芸術的、文学的、科学的遺産です。具象芸術におけるジョット、ブルネレスキ、ドナテロ、ボッティチェリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ。政治学におけるロレンツォ・デ・メディチとマキャベリ。地理、天文学、物理科学における アメリゴ・ヴェスプッチとガリレオ・ガリレイ[2]。

[2]引用サイト:https://it.m.wikipedia.org/wiki/Firenze


国立国会図書館

「トセリ 嘆きのセレナード」

https://ndlsearch.ndl.go.jp/search?cs=bib&collapse=null&display=panel&from=0&size=20&keyword=%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AA+%E5%98%86%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89&f-ht=ndl&f-ht=library


〔YouTube〕

Enrico Toselli:《嘆きのセレナード》violin + piano

HenriVieuxtemps channel

https://youtu.be/qTeVf7bOztU?feature=shared