2-1. バッハは1708年 (23歳)から9年後、1717年 (32歳)まではワイマール宮廷の礼拝堂のオルガン奏者であった[1]。
J・S・バッハ年譜
(尾山真弓編)より[2]
2-4. 1711
(26歳)
年譜に特筆するような出来事がなかったようです。
J・S・バッハ 作品表
においても
リュート曲の
作曲プロセスにおける
BWV996 リュート組曲 ホ短調
(1708-17頃)があるのみでした。
その前の年, 1710年(25歳)のときに
長男W・フリーデマンが11月に誕生していて母体の体調やらで、バッハはもしかしたら「育休」を取っていたのかもしれないです。笑
バッハは「オルガン曲」や「クラヴィーア曲」の平均律クラヴィーア曲集第1巻(BWV846-869), 第2巻(BWV870-893)では
プレリュードとフーガのセットで
全48曲作曲しています。
そして、BWV No.が記載されていない『プレリュード』の楽譜が一曲ありましたので, プレリュードについて調べてみることにしました。
前奏曲 (prélude 仏)
宗教的儀式などの導入の役割をもつ音楽(奏楽)を前奏曲(prélude 仏) という。広義には序曲をも含むものである。15・16世紀の前奏曲は走句と和音が交替する自由な形式の短い鍵盤楽器用の楽曲をさしている。次の時代に続く厳格対位法による声楽的な楽曲と対照させたものである。
P 328
17・18世紀の前奏曲は特定の楽曲(組曲、フーガなど)と結びつけて作曲されるようになり、組曲などの冒頭におかれた。*
クープラン、ヘンデル、J.S. バッハなどの前奏曲がこの時期の様式を代表するものである。
* この配列はバロック後期の4つの舞曲による標準的配列への布石となった。 次に基本的な古典組曲の配列を示す。
アルマンド allemande (ドイツの舞曲)
クラント courante (フランスの舞曲)
サラバンド Sarabande (スペインの舞曲)
ジグ gique (イギリスの舞曲)
この配列からは中世ヨーロッパ社会の国際性がうかがえて興味深いものがある。
P 290
J.S.バッハの《イギリス組曲》No. 6
より
プレリュード
アルマンド
クラント
サラバンド
ドゥブル(サラバンドの変奏)
ガボット I
ガポット II (Iのトリオとなる)
ジグ
以上のような古典組曲に対して、近代組曲では性格の異なるいくつかの楽曲 (性格的楽曲)を自由に組み合わせたものが多い。
ピアノ独奏用の作品から、交響組曲にいたるまで、実に多くの組曲が作曲されている。次に近代組曲の例をいくつか列記しておく。
〔後略〕
P 291
19世紀ロマン派以後の前奏曲は独立した器楽曲として作曲されるようになった。そのことにより本来の宗教的儀式などの導入の役割をもつ音楽(奏楽)を前奏曲〈前奏〉の意味がなくなり、自由な幻想曲形式の小作品となる。
ショパン、スクリャービン、ドビュッシー, ラフマニノフなどの前奏 がある。[2]
P330
F. ショパン (1810-1849)
[ピアノ曲]
24の前奏曲集 Op.28 (1836-39作曲)
P 118
A.スクリャービン (1872-1915)
[ピアノ曲]
24の前奏曲 Op.11(1896作曲)
P 124
C.ドビュッシー (1862-1918)
[ピアノ曲]
前奏曲集:第1集 [全12曲](1909-10作曲)
前奏曲集:第2集 [全12曲](1910-12作曲)
P 154
S.ラフマニノフ (1873-1943)
[ピアノ曲]
10の前奏曲Op.23 (1901, 1903作曲)
13の前奏曲Op.32 (1910作曲)[4]
P 278
〔参考文献〕
[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁
[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987
[3]菊本哲也『新しい音楽通論』全音楽譜出版社, 1975, 330, 290, 291,328頁
[4]渡辺和彦監修『検索キーワード付 クラシック作曲家事典』学習研究者, 2007, 118, 124, 154, 278頁
〔YouTube〕
J.S.Bach prélude
BWV 846 C-dur 他
浅田美鈴 ASADA Misuzu, Piano
https://youtu.be/whQFKQ2gNIs?feature=shared
[楽譜画像]
ヤマハピアノ教室
ピアノスタディ 7
著者 ヤマハ音楽振興会 編著
出版者 ヤマハ音楽振興会
出版年 1996.12.10 (初版)
大きさ、ページ 31cm, 71p
NDC -
https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==
(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)