🎹 作曲家のはなし 2 バッハ その1 Y.P ピアノスタディ7 P34〔4-3. J.S.バッハ 1721年 (36歳)〕

4-1. (妻のマリア・バルバラと死別しました。1720年)しかし、翌年(1721)にソプラノ歌手アンナ・マグダレーナと再婚した。マグダレーナはバッハと29年間バッハの作品の写譜等をした。彼女の内助の功の貢献度は大きい [1]。


J・S・バッハ年譜

(尾山真弓編)より[2]


4-3. 1721

        (36歳)


12月 アンナ・マグダレーナ・ヴィルケと再婚した。


1721年までに、アンナ・マグダレーナはアンハルト=ケーテンの宮廷でソプラノ歌手 として雇われていた。ヨハン・セバスティアン・バッハは1717年12月からそこでカペルマイスター(音楽監督)として働いていた。36歳のヨハン・セバスティアンはその年の12月3日、最初の妻マリア・バルバラ・バッハの死から17か月後に、20歳のアンナ・マグダレーナと結婚した。

https://en.wikipedia.org/wiki/Anna_Magdalena_Bach


〔参考WEBサイト〕

Johann Sebastian Bach

https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach


Leopold of Anhalt-Köthen (29 November 1694 – 19 November 1728) was a German prince of the House of Ascania and ruler of the principality of Anhalt-Köthen. Today, he is best remembered for employing Johann Sebastian Bach as his Kapellmeister between 1717 and 1723.

https://en.wikipedia.org/wiki/Leopold,_Prince_of_Anhalt-K%C3%B6then


ケーテン城は、ドイツのケーテン(アンハルト州)にある宮殿(シュロス)です。城として始まり、堀で守られていました。 1244年から1847年までアンハルト公爵とアンハルト公爵の居城であり、現在はザクセン=アンハルト州の遺跡保存財団が所有しています。


作曲家ヨハン・セバスチャン・バッハは、アンハルト=ケーテン公レオポルトに雇われていました。この宮殿は、ケーテンで2年に1度開催されるバッハ音楽祭の会場の一つです。

https://en.wikipedia.org/wiki/Schloss_K%C3%B6then


教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)

http://www.kantate.info/bachcantata.htm


J・S・バッハ 作品表 [2]


教会カンタータ  なし


世俗カンタータ  なし


モテト      なし


ミサ・マニフィカト 他 なし


受難曲・オラトリオ  なし


コラール・歌曲  なし


オルガン曲

BWV 539 前奏曲とフーガ (1720以後)

BWV 542 幻想曲とフーガ ト短調 (フーガ1718-17、幻想曲1717-23)


クラヴィーア曲 なし


*この年に作曲されたクラヴィーア曲はないですが、

1722年と1725年にJ.S.バッハが妻マグダレーナのためにまとめられた〈アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集〉があります。

1722年に詳細を編集したいと思います。この中から抜粋した曲をピアノ演奏YouTubeにもアップしたいと思います。


リュート曲 なし


室内楽曲

BWV 1014-1019 ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ〔全6曲〕(1717-23)

BWV 1027-29 ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ〔全6曲〕(1717-23)

BWV 1023 フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 (1717-23)


協奏曲・管弦楽曲

BWV 1041 ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 (1717-23頃)

BWV 1041 ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 (1717-23頃)

BWV 1066 管弦楽組曲第1番 ハ長調(1717-23頃)

BWV 1069 管弦楽組曲第4番 ハ長調(1717-23頃)


カノンなどの対位法的作品 なし


〔参考文献〕

[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁

[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987


【画像の説明】

ケーテン城、フェルディナンツバウ (レヒト) およびシュタイナーネス ハウス

日付 2012年4月14日

ソース 自分の作品

著者 ユーザー:Oursana

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:SchlossK%C3%B6then4-2012-2.JPG#Licensing


【画像の説明】
ケーテン城、フェルディナンツバウ (レヒト)  
およびシュタイナーネス ハウス
日付 2012年4月14日
ソース 自分の作品
著者 ユーザー:Oursana
https://commons.wikimedia.org/wiki/
File:SchlossK%C3%B6then4-2012-2.JPG#Licensing



[楽譜画像]


ヤマハピアノ教室

ピアノスタディ 7


著者 ヤマハ音楽振興会 編著

出版者 ヤマハ音楽振興会

出版年 1996.12.10 (初版)

大きさ、ページ 31cm, 71p

NDC -

https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==


(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)

https://www.youtube.com/@ASADAMisuzu