5-1. ケーテンで6年間を過ごしたバッハは、ライプツィヒの聖トーマス教会へ移ります [1]。
6. 1724年 (39歳) 6-1〜6-4まで
7. 1725年 (40歳)
8. 1726年 (41歳)
9. 1727年 (42歳)『マタイ受難曲』尾山
10.1728年 (43歳)
11.1729年 (44歳)『マタイ受難曲』ヤマハ
5-1から5-10までがライプツィヒの聖トーマス教会に関連する事項で
ヤマハのスタディ7では1729年(44歳)が『マタイ受難曲』の作曲年[1]と記載されていますが、樋口隆一著『バッハ』内のJ・S・バッハ年譜(尾山真弓編)では1727年(42歳)に『マタイ受難曲』を初演?と記載されていることであるが当ブログでは、1724年(39歳)を6、1725年(40歳)を7、1726年(41歳)を8、1727年(42歳)を9、1728年(43歳)を10、1729年(44歳)を11とします。
*Netherlands Bach Society の
St John Passion の YouTubeは
1725 versionとなっていました。
J・S・バッハ年譜
(尾山真弓編)より[2]
6-2. 1724
(39歳)
6月 ゲーラでヨハネ教会のオルガンを検査
ゲラはドイツのテューリンゲン州にある都市です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Gera
ヨハニ教会(ヨハネ教会)はゲラにある福音ルーテル派の 教会です。市内最大の教会で、塔の高さは70メートルです。
https://de.wikipedia.org/wiki/Johanniskirche_(Gera)
J・S・バッハ 作品表 [2]
は、6-4で記載したいと思います。
〔参考WEBサイト〕
Johann Sebastian Bach
https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach
教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)
http://www.kantate.info/bachcantata.htm
Leipzig
https://en.wikipedia.org/wiki/Leipzig
トーマスカントル(聖トーマスのカントル)は、ライプツィヒで創設され、現在では国際的に知られる少年合唱団であるトーマス合唱団の音楽監督の通称である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomaskantor
〔参考文献〕
[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁
[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987
【画像の説明】
ドイツ語 : ゲーラのヨハニス教会
日付 2009年2月8日
ソース 自分の作品
著者 ザッケ82
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gera_-_Johanniskirche.jpg
ドイツ語 : ゲーラのヨハニス教会 日付 2009年2月8日 ソース 自分の作品 著者 ザッケ82 https://commons.wikimedia.org/wiki/ File:Gera_-_Johanniskirche.jpg |
〔YouTube〕
Kay Johannsen plays
Bach : Prelude and Fugue in C major BWV 547
Kay Johannsen channel
https://youtu.be/n0yEMqu67u0?feature=shared
Kay Johannsen
カイ・ヨハンセン( 1961年10月1日 生まれ)は、ドイツのオルガン奏者、チェンバロ奏者、作曲家、指揮者、合唱指揮者である。
https://de.wikipedia.org/wiki/Kay_Johannsen
🎹 この曲は持続音がうねりをなしまるで曇り空からチンダル現象がラストに向けて見えるような気持になりました。丁寧で落ち着いた素晴らしい演奏でした。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
[楽譜画像]
ヤマハピアノ教室
ピアノスタディ 7
著者 ヤマハ音楽振興会 編著
出版者 ヤマハ音楽振興会
出版年 1996.12.10 (初版)
大きさ、ページ 31cm, 71p
NDC -
https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==
(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)