🎹 作曲家のはなし 2 バッハ その1 Y.P ピアノスタディ7 P34〔27-2. J.S.バッハ 1750年 (65歳)〕

 J・S・バッハ年譜

(尾山真弓編)より[2]


27-2. 1750

        (65歳)


7月28日午後8時過ぎにバッハ永眠する。


以後は、後任のトマス・カントルのこと。アンナ・マグダレーナ・バッハが市参事会に恩給の申請をしていたがそれが承認された。

アンナ・マグダレーナ・バッハが

ヨハン・ゼバスティアン・バッハの遺産目録を作成(秋)し、遺産分配(11月)をしたことが記されていました。


これで年譜は最後になります。


尾山真弓氏のJ.S.バッハ年譜を参考にバッハの人生を掘り下げてGoogle bloggerに投稿してまいりましたが、その折に

・en.wikipedia.org

・de.wikipedia.org

・各公式サイト

・教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)

http://www.kantate.info/bachcantata.htm

・YouTube 

 Netherlands Bach Society 等には

大変有益な音楽をお聴かせ頂きましてありがとうございました。


また、参考にさせて頂いた参考文献にも感謝したします。


[謝辞]

本稿を作成するにあたり、尾山真弓氏の年譜を参考にさせていただきました。ここに深く感謝の意を表します。

本研究で得られた成果は、尾山真弓氏の年譜と、 

・en.wikipedia.org

・de.wikipedia.org

・各公式サイト

・教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)

http://www.kantate.info/bachcantata.htm

・YouTube 

 Netherlands Bach Society 等によるものが大きいです。深く感謝いたします。

2025年4月3日 浅田美鈴


「今後の展開」:

 今後の展開としまして、まずは樋口隆一氏の作品表に基づき、バッハのクラヴィーア曲と協奏曲・管弦楽曲を2回に分けて引続きMusic Blog(https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/)にて投稿させて頂きます。その後、お城や教会Blog(https://asadamisuzuxposts.blogspot.com/)へと移し、バッハの生涯と深く関わりのあった教会や宮廷を巡る旅へと皆様をお連れしたいと思います。(GoogleAI Gemini生成参考)


♫♫♫♫♫ーーーー♫♫♫♫♫ーーーー♫♫♫♫♫


J・S・バッハ 作品表 [2]


教会カンタータ  

BWV 69 わが魂よ、主を讃えよ (1740代)

BWV 69 わが魂よ、主を頌めまつれ 1749, 8/26 市参事会交代式   

 Lobe den Herrn, meine Seele


世俗カンタータ  なし


モテト  なし


ミサ曲・マニフィカト 他


BWV 232 ミサ曲 ロ短調 (1733, 1724, 1747-49)


受難曲・オラトリオ  なし


コラール・歌曲

BWV 508-518《アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳》からのコラールとアリア (BWV 511-513, 518とBWV 515の通奏低音のみバッハ、1725-1740年代)


オルガン曲  

BWV 645-650 6つのコラール〔シュープラー・コラール〕(1748-49)

BWV 700 高き天よりわれは来たれり (1708初頭、1740年代)


クラヴィーア曲  なし


リュート曲  なし


室内楽曲  なし


協奏曲・管弦楽曲  なし


カノンなどの対位法的作品


BWV 1080 フーガの技法 (1745頃 - 50頃)


〔参考WEBサイト〕

Johann Sebastian Bach

https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach

Bach family

https://en.wikipedia.org/wiki/Bach_family

Bachの作品 lists

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_compositions_by_Johann_Sebastian_Bach

これは 16 世紀から現在までのオラトリオの年代順リストです。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oratorios

教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)

http://www.kantate.info/bachcantata.htm

Leipzig

https://en.wikipedia.org/wiki/Leipzig

トーマスカントル(聖トーマスのカントル)は、ライプツィヒで創設され、現在では国際的に知られる少年合唱団であるトーマス合唱団の音楽監督の通称である。

https://en.wikipedia.org/wiki/Thomaskantor

Kantate

https://de.wikipedia.org/wiki/Kantate


〔参考文献〕

[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁

[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987


【画像の説明】

バッハ

樋口隆一

カラー版 作曲家の生涯

新潮文庫

撮影日 2024年12月18日(水)・12:38

撮影者 浅田ピアノ教室 浅田美鈴 (所有)


バッハ
樋口隆一
カラー版 作曲家の生涯
新潮文庫
撮影日 2024年12月18日(水)・12:38
撮影者 浅田ピアノ教室 浅田美鈴 (所有)



[楽譜画像]


ヤマハピアノ教室

ピアノスタディ 7


著者 ヤマハ音楽振興会 編著

出版者 ヤマハ音楽振興会

出版年 1996.12.10 (初版)

大きさ、ページ 31cm, 71p

NDC -

https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==


(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)

https://www.youtube.com/@ASADAMisuzu