樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987, (9)(12)
J・S・バッハ 作品表より
クラヴィーア曲
BWV 772-786
インヴェンション [2声、全15曲〕(1723)
BWV 787-801
シンフォニア [3声、全15曲) (1723)
BWV 806-811
イギリス組曲 [全6曲〕(1715頃)
BWV 812-817
フランス組曲 [全6曲〕(1722頃)
BWV 825-830
6つのパルティータ (1726-31出版)
BWV 831
フランス風序曲ロ短調(1735出版)
BWV 846-869
平均律クラヴィーア曲集第1巻〔全24曲〕(1722)
BWV 870-893
平均律クラヴィーア曲集第2巻(全24曲〕(1738-42)
BWV 903
半音階的幻想曲とフーガ ニ短調(1720頃)
BWV 971
イタリア協奏曲 ヘ長調(1735出版)
BWV 988
アリアと種々の変奏 「ゴールドベルク変奏曲] ト長調 (1741/42出版)
BWV 992
旅立つ最愛の兄に寄せるカプリッチョ (1704)
BWV 993
ヨハン・クリストフ・バッハを讃えるカプリッチョ ホ長調 (1704頃)
(12) より
コラール・歌曲
BWV 508-518《アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳》からのコラールとアリア (BWV 511-513, 518とBWV 515の通奏低音のみバッハ、1725-1740年代)
(9) より