〔編集者より〕
1728年バッハが、43歳の年から1746年61歳の頃まで、聖職者会議との争いがありました。ヤマハピアノスタディ7, 34頁の中の一行程の文はバッハの人生の18年間程を含んでました。以下はコチラへ
〔詳細は↓〕
https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/2025/02/2-1-yp-7-p3410-js-1728-43.html
🔹🔹🔹🔹🔹
J・S・バッハ年譜
(尾山真弓編)より[2]
16-3. 1734
(49歳)
11月 J.A.エルネスティ、トマス学校長に就任
Johann August Ernesti
ヨハン・アウグスト・エルネスティ(/ ɛər ˈ n ɛ s t i / ;ドイツ語: [ɛʁˈnɛsti] ; 1707年8月4日 - 1781年9月11日)は、ドイツの合理主義 ルター派の神学者、文献学者である。エルネスティは、旧約聖書の解釈学を新約聖書の解釈学から正式に分離した最初の人物である。
JSバッハとの対立
1736年以降、エルネスティは当時トーマス学校のカントルであったJ.S.バッハとの長期にわたる論争に巻き込まれるようになった。論争は音楽公演を指揮する生徒会長の任命に関するもので、バッハはエルネスティが不当だと考えた理由でこれに反対した。この辛辣な対立は、エルネスティがバッハの子供たちの名付け親を務めていたにもかかわらず、市当局や最終的には国王に宛てた複数の手紙にまで発展した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_August_Ernesti
ライプツィヒ聖トーマス学校(ドイツ語:Thomasschule zu Leipzig、ラテン語:Schola Thomana Lipsiensis)は、ドイツのザクセン州ライプツィヒにある男女共学の公立 寄宿学校です。1212年にアウグスティノ会によって設立され、世界最古の学校の一つです。
https://en.wikipedia.org/wiki/St._Thomas_School,_Leipzig
🔸🔸🔸🔸🔸
【画像の説明】
ドイツ語: Gebäude der Leipziger Thomasschule in der Hillerstraße。
ソース 自分の作品
著者
このファイルには作成者情報が不足しています。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Thomasschule_Leipzig.jpg
ドイツ語: Gebäude der Leipziger Thomasschule in der Hillerstraße。 ソース 自分の作品 著者 このファイルには作成者情報が不足しています。 https://commons.wikimedia.org/wiki/ File:Thomasschule_Leipzig.jpg |
J・S・バッハ 作品表 [2]
1734(49歳)
は、16-4で記載したいと思います。
〔YouTube〕
Bach - Christmas Oratorio BWV 248 | Sato
Netherlands Bach Society channel
https://youtu.be/PhhRDst_l10?feature=shared
0:00 Jauchzet, frohlocket (Chor)
7:38 Es begab s||ich aber zu der Zeit (Rezitativ)
8:58 Nun wird mein liebster Bräutigam (Rezitativ)
9:51 Bereite dich, Zion (Arie)
14:51 Wie soll ich dich empfangen (Choral)
16:00 Und sie gebar ihren ersten Sohn (Rezitativ)
16:23 Er ist auf Erden kommen arm (Rezitativ)
19:35 Großer Herr, o starker König (Arie)
24:20 Ach mein herzliebes Jesulein (Choral)
🎻 Er ist auf Erden kommen arm 彼は地上では貧しい (Rezitativ)
これは珍しいレチタティーヴォで女性の少人数のコーラスが入ってました。
Großer Herr, o starker König
偉大な主よ、おお力強い王よ(Arie)
曲名の通りバスが力強く堂々と歌われていました。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (浅田美鈴)
〔参考WEBサイト〕
Johann Sebastian Bach
https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach
Bach family
https://en.wikipedia.org/wiki/Bach_family
これは 16 世紀から現在までのオラトリオの年代順リストです。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oratorios
教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)
http://www.kantate.info/bachcantata.htm
Leipzig
https://en.wikipedia.org/wiki/Leipzig
トーマスカントル(聖トーマスのカントル)は、ライプツィヒで創設され、現在では国際的に知られる少年合唱団であるトーマス合唱団の音楽監督の通称である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomaskantor
Kantate
https://de.wikipedia.org/wiki/Kantate
〔参考文献〕
[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁
[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987
[楽譜画像]
ヤマハピアノ教室
ピアノスタディ 7
著者 ヤマハ音楽振興会 編著
出版者 ヤマハ音楽振興会
出版年 1996.12.10 (初版)
大きさ、ページ 31cm, 71p
NDC -
https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==
(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)