5-1. ケーテンで6年間を過ごしたバッハは、ライプツィヒの聖トーマス教会へ移ります [1]。
6. 1724年 (39歳) 6-1〜6-4まで
7. 1725年 (40歳)
8. 1726年 (41歳)
9. 1727年 (42歳)『マタイ受難曲』尾山
10.1728年 (43歳)
11.1729年 (44歳)『マタイ受難曲』ヤマハ
5-1から5-10までがライプツィヒの聖トーマス教会に関連する事項で
ヤマハのスタディ7では1729年(44歳)が『マタイ受難曲』の作曲年[1]と記載されていますが、樋口隆一著『バッハ』内のJ・S・バッハ年譜(尾山真弓編)では1727年(42歳)に『マタイ受難曲』を初演?と記載されていることであるが当ブログでは、1724年(39歳)を6、1725年(40歳)を7、1726年(41歳)を8、1727年(42歳)を9、1728年(43歳)を10、1729年(44歳)を11とします。
*Netherlands Bach Society の
St John Passion の YouTubeは
1725 versionとなっていました。
J・S・バッハ年譜
(尾山真弓編)より[2]
6-4-1. 1724
(39歳)
↓
6-4-2. 1724
(39歳)
↓
6-4-3. 1724
(39歳)
9月 カンタータBWV 78初演
BWV 78 イエスよ、わが魂を(1724)
イエスよ、汝はわが魂を 1724, 9/10 三位一体節後第14日曜日
Jesu, der du meine Seele
〔YouTube〕
Johann Sebastian Bach - Cantata BWV 78 "Jesu, der du meine Seele" (Jesus, thou who this my spirit)
First movement (chorus)
Bachstftung channel
https://youtu.be/cIWJOKmsgLs?feature=shared
🎻 おそらく8分の6拍子で、荘厳な
サウンドの中この拍子とリズムの優雅さに心が踊ります。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
J・S・バッハ 作品表 [2]
教会カンタータ
*教会カンタータBWV 144〜BWV 190 (10曲)
1724年には教会カンタータが全部で50曲作曲されています。
BWV 144 汝のものを取り去りゆけ (1724)
おのがものを取りて、行け 1724, 2/ 6 復活祭前第9日曜日
Nimm, was dein ist, und gehe hin
BWV 153 愛する神よ、みそなわせ、わが敵のいかにあるやを (1724)
わが神よ、いつまで、ああいつまでか 1716, 1/19 顕現節後第2日曜日
Mien Gott, wie lang, ach lange
BWV 154 最愛のイエスは失われぬ (1724)
幸いなるかな、おのが御神に 1724,11/12 三位一体節後第23日曜日
Wohl dem, der sich auf seinen Gott
BWV 166 汝いずこに行くや (1724)
汝はいずこに行くや? 1724, 5/ 7 復活節後第4日曜日 A 71 Wo gehest du hin?
BWV 173 高められし肉と血よ (1724)
高く挙げられし血肉よ 1724, 5/29 聖霊降臨節第2日
Erhöhtes Fleisch und Blut
BWV 178 主なる神、われらを守りたまわずば (1724 )
主なる神われらの側にいまさずして 1724, 7/30 三位一体節後第 8日曜日
Wo Gott der Herr nicht bei uns hält
BWV 180 身を飾れ、おお愛する魂よ (1724)
装いせよ、おお わが魂よ 1724,10/22 三位一体節後第20日曜日
Schmücke dich, o liebe Seele
BWV 181 軽薄で移り気な者 (1724)
軽佻浮薄なる精神の者ども 1724, 2/13 復活祭前第8日曜日
Leichtgesinnte Flattergeister
BWV 184 待ち望みたる歓びの光よ (1724)
待ちこがれし喜びの光 1724, 5/30 聖霊降臨節第3日
Erwünschtes Freudenlicht
BWV 190 主に向かって歌え、新しき歌を (1724)
主にむかいて新しき歌を歌え 1724, 1/ 1 新年 伝承不完全
Singet dem Herrn ein neues Lied
〔参考WEBサイト〕
Johann Sebastian Bach
https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach
教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)
http://www.kantate.info/bachcantata.htm
Leipzig
https://en.wikipedia.org/wiki/Leipzig
トーマスカントル(聖トーマスのカントル)は、ライプツィヒで創設され、現在では国際的に知られる少年合唱団であるトーマス合唱団の音楽監督の通称である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomaskantor
Kantate
https://de.wikipedia.org/wiki/Kantate
〔参考文献〕
[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁
[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987
【画像の説明】
英語:トーマス教会の内部
Български: Църквата Св. Томас、Лайпциг、(интериор)
日付 2008年11月14日
ソース 自分の作品
著者 そうだね
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Thomaskirche_Interior.jpg
【画像の説明】 英語:トーマス教会の内部 Български: Църквата Св. Томас、Лайпциг、(интериор) 日付 2008年11月14日 ソース 自分の作品 著者 そうだね https://en.wikipedia.org/wiki/ File:Thomaskirche_Interior.jpg |
[楽譜画像]
ヤマハピアノ教室
ピアノスタディ 7
著者 ヤマハ音楽振興会 編著
出版者 ヤマハ音楽振興会
出版年 1996.12.10 (初版)
大きさ、ページ 31cm, 71p
NDC -
https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==
【教会カンタータ】
*教会カンタータBWV 2〜BWV 81(20曲)
https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/2025/02/2-1-yp-7-p346-4-1-js-1724-39bwv-2bwv.html
*教会カンタータBWV 83〜BWV 139(20曲)
https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/2025/02/2-1-yp-7-p346-4-2-js-1724-39bwv-83bwv.html
*教会カンタータBWV 144〜BWV 190 (10曲)
https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/2025/02/2-1-yp-7-p346-4-3-js-1724-39bwv-144bwv.html
(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)